2015年12月19日

決まりを緩めて食べるのOKにした

決まりを緩めて食べるのOKにした。母乳育児も二か月も過ぎると体重の減りはスピードを落とし始めて、ほぼ減らないようになりました。ふと気づくと、空腹の加減も緩んできたような。

そうはいっても食欲はいつもよりあまりおさまりません。
出産後は、どれだけ食べてもお腹がいっぱいにならなくて、これまでで最も食べる事に対する情熱が強かったように思います。そんな状況でも体重は気もちが良いほど落ちていきました。

授乳期様様です。


ご飯以外に食べていた甘いものを少なくしてみると、いつもの食事だけでも満たされてない感をあまり感じません。

それなのに、また食べたくなってしまいました。
だから、頻度と食べる量を決めてバランスをとりながら間食してみます。
赤ちゃんの主食がおっぱいの時期は体重が減りやすいとはいえ、今のまま食べていたら、多分まずいんじゃないかと思い、ご飯の内容や量は今まで通り食べて、甘い系のものをやめてみることにしました。

普段の食事の後におはぎやお団子、焼き菓子などをもりもり食べていたんですからよく考えたら、結構恐ろしいw
  


Posted by sakihana at 22:56 | ぴり辛日記

2015年12月12日

洗濯物全部終わらせて大掃除・・

洗濯物全部終わらせて大掃除・・。季節の変わり目には必ず意識的に私の家は大洗濯祭りなるものを開催しています。することはごく単純。



大きい洗濯物だけをひたすら洗い倒します。

別にお祭りとかじゃないけど、お祭りにでもしないと気合が入らないから、我が家ではそう言っています(笑)。洗濯の全てが終了したあとは、念願のレイコップで普段行き届かないところも掃除機をしてお祭り終了です。



大洗濯祭りを無事終了させるのに一日かかりますが、肌に触れるカバー類などが全員分さっぱりした夜は、ほぼ満足感に浸って眠れます。
大洗濯は、ひとまずみんながそれぞれが使っているベッドのカバーと名のつくもの全部自分で外したものを提出させ、とにかく出たもので全部洗います。
カバー以外の物でも洗濯機で洗えるものは全て洗います。それ以外に、カーテン類も洗濯です。

洗濯物を、場所を工夫して外に干し、部分的に乾ききらなかったものは近くのコインランドリーで乾燥機のみを使います。コインランドリーを往復するのは大体旦那さんの役割です。
  


Posted by sakihana at 00:50 | ぴり辛日記

2015年12月06日

希望のメニューが通らない理由

希望のメニューが通らない理由。主人が好きなメニューの食材はこのところまあまあ高いのです。
それに好きなメニューだとものすごい量を食べるので、一生懸命作ってもすぐになくなってしまいます。


うちは、量が大事!の食事になりつつあります。ちょいリッチ系の近所のスーパーで鶏もも肉がお買い得品だったので今晩は鶏肉メインに決まりです。
家族の要望は出来ないと言わずにしてあげたいと思うけれど、実際は食材を選ぶのと食の責任を負っている私が頑張るところです。お昼時、息子が「晩御飯は何?」と言うので照り焼きチキンにするよって言ったら「カレーはだめー?」とか言うし。うーん。

材料足りないのあるし。

意外とお金もかかっちゃうのよね。お金のかかる材料は家計を圧迫するので、結構余裕が出来た時以外はまず買いません。貧乏くさいようですが、うちの家族のような感じだと食材の買い物は、このルールで丁度いいようなんです。
娘がたまには、熱々系のメニューにしてほしいな」って。みんなが納得するお料理って、なにがあるかな。正直ネタ切れ^^;どんなメニューがいいかな。
  


Posted by sakihana at 01:38 | ぴり辛日記

2015年11月30日

充電してくれなくなった充電用の機器

充電してくれなくなった充電用の機器。私のスマホは使ってもうすぐもうすぐ3年になるので、新しいのより消耗が急な気がします。
というわけで、家の中には複数の充電器があります。どうも2つくらい充電しなくなってしまいました。うちは家族でスマホを持っています。スマートフォンは電池の減りが速い速い。カメラを使ったり複数の事をやりっ放しにしていると、あっという間に充電が減っていきます。スマホの充電器も、消耗品ってことですね。充電器の数が従来より減ってしまったので、争奪戦がやみません。
急ぎ携帯ショップに充電器を買いに行かないとならなそうです。


充電できない充電器は、ただのガラクタ。

何も疑うことなくスマホ本体の調子が良くないんだろうと思っていましたが、スマホを変えて挿しても同じ結果に。ゴミ箱行き決定です。最近の若者に、スマホを一日中さわっていないと気もちが落ち着かない、依存症状態になってしまう人が年々増えているという事ですが、そういえば私もスマホが無いと、多少ソワソワしてしまいます。
  


Posted by sakihana at 20:08 | ぴり辛日記

2015年11月24日

意外な故障

意外な故障。最近の若者に、スマホを朝から晩までさわっていないと機器のことばっかり考えてしまう、一時話題のゲーム脳状態になる人が増えていると話題ですが、そういえば私もスマホが無いと、ドキドキして落ち着かない気分になります。
我が家は一人一台スマホを利用しています。


スマホはガラケーと比べて電池の減りが早くて油断できない。
GPSを作動させていたりゲームをすると、びっくりするほど早く使える時間があとわずかという警告音が鳴ります。
機能しない充電器は、当然ながら役に立ちません。

初めは、スマホの具合が良くないんだろうと思っていましたが、違うスマホを挿しても同じ現象が起こってわかりました。

ゴミ決定です。

スマホだけではなく、充電器って使うとだめになっていくのですね。


充電器がたった2つ減っただけですが、争奪戦がやみません。



早く新品を買いに行かないとならなそうです。

私のスマホは買ってからもうすぐ3年になるので、電池だけではなく不具合の起こり方が厳しい気がします。
というわけで、リビングと寝室に充電用の機器が準備してあります。ところがそのうちの2つが充電しなくなってしまいました。
  


Posted by sakihana at 18:48 | ぴり辛日記